肩甲骨の位置で首の見え方は変わる
【肩甲骨の位置が下がると首の見え方が変わる】 今回は、グループレッスンに通われているお客様です。普段から音楽をされる方で、手を特に動かされることが多いんですね。…
2024年6月3日
【肩甲骨の位置が下がると首の見え方が変わる】 今回は、グループレッスンに通われているお客様です。普段から音楽をされる方で、手を特に動かされることが多いんですね。…
今回のお客様は、産後8ヶ月で来られたお客様でした。お悩みとしては、産後の腰痛で。「抱っこバンドをして外を歩くのが辛い、近所のスーパーへ行くだけでも腰が痛くなり、…
【柔軟性は筋肉の硬さだけではない】 腰痛で来られたお客様でした。 学生時代は、身体柔らかくで仕事を始めてから腰痛に悩まされどんどん身体固くなっていったとのことで…
今回のお客様は通われて半年ほど。写真のように、首・背中周りの丸まっている部分がスッキリし、首がキレイに見えてきました。専門的に分析すると、骨盤の位置が修正され、…
通い始めは、腰痛や膝痛があり、週1回ほどを2ヶ月ほど通っていただき、徐々に軽減していき、現在は月2回ペースで通ってくださっています。調子が悪くなった際も、指導し…
猫背、巻き肩が最初と比べるとかなり改善してきました。巻き肩を改善していくには、胸椎と肋骨、肩甲骨の位置がポイントとなってきます。胸椎が丸くなっていると、背中側の…