予約・お問い合わせ

記事一覧

布団とベッドの違いを理学療法士の目線で解説

こんにちは、ピラティスインストラクター兼理学療法士のバーチーです! 今日は「布団とベッドの違いを理学療法士の目線で解説」というテーマでお話しします。この話題、実…

【お客様対談動画③】正しい姿勢を知ることができた

お客様対談動画第3弾です。今回は、70代の側弯症でずっと悩まれていた方にインタビューを取らせていただいております。 正しい知識をインプットすることの重要性を教え…

ピラティスとパーソナルトレーニングの違い

ピラティスとパーソナルトレーニングは、どちらも健康と体力向上を目指すエクササイズ方法ですが、それぞれ異なるアプローチと効果を持っています。このブログでは、ピラテ…

60歳からの30年間をどう生きるか。

おはようございます。 最近、内のスタジオに来るお客様は60代の方が多く、仕事や子育てを一段落終えた世代のセカンドライフについて良く考えます。(僕の親も60代です…

猫背・巻き肩を改善するピラティス

今回は、日々のデスクワークにより猫背・巻き肩がきつくなり、悩まれているお客様でした。8回目終了時の写真ですが、肩・頭部の位置が後ろに位置し、重心線上に立てている…

痛みを受け入れる大きな器をもつ

今日は「痛みを受け入れる大きな器をもつ」というテーマでお話しします。 僕たちは痛みのメカニズムについて改めて考え、どうやって痛みを感じているのか、具体的に腰痛の…