こんにちは!ピラティスRAKUです。
本日は、ピラティスRAKUで行っている「マシンピラティス」のトレーニング風景をご紹介します。写真は、当スタジオで人気のエクササイズの一つ、リフォーマーを使った下肢・体幹トレーニングの様子です。
「このポーズ、見たことあるけど難しそう…」と思われるかもしれませんが、実はピラティス初心者の方でも、無理なく行えるように調整されているんです♪
◆リフォーマーって何?その魅力とは?
写真で使用している器具は「リフォーマー」と呼ばれるピラティスマシンの代表格。バネの抵抗を利用して、全身の筋肉をバランスよく使うトレーニングが可能です。動きのサポートにも負荷にもなるため、運動が苦手な方からアスリートまで、幅広く活用されています。
RAKUでは、お一人おひとりの体の状態や目的に合わせて、理学療法士が個別にプログラムを組んでいますので、安心してご参加いただけます。
◆写真のエクササイズのポイント
この写真で行っているのは、骨盤の安定性とお腹・お尻・脚の協調性を高めるエクササイズ。指導者がしっかりと手を添えてサポートしながら、正しいフォームで動けるように導いています。
注目していただきたいのは、トレーナーの手と目線の向き。体の軸が崩れないよう、細やかにチェックしながら的確な指示を出しています。RAKUではこうした丁寧なマンツーマン指導により、怪我のリスクを抑えながら効果的に鍛えられるのが特徴です♪
◆こんなお悩みに効果的!
– 腰痛や肩こりがつらい
– 猫背や反り腰を治したい
– 体幹が弱くて疲れやすい
– 足腰に不安があるけれど運動したい
– 産後の骨盤ケアをしたい
ピラティスは「表面の筋肉を鍛える」というより、「動きの質を変える」ことに重点を置いています。動きやすい体を作ることで、結果的に痛みや姿勢の崩れが自然と改善していきます。
◆理学療法士がいるから安心!
RAKUの大きな強みは、理学療法士の資格を持ったスタッフが指導していること。整形外科でのリハビリ経験を持つスタッフが、医学的根拠に基づいたアプローチで、ただの“筋トレ”とは異なる専門的なセッションを提供しています。
「どこをどう使えばいいのか分からない」
「運動すると逆に痛くなることがある…」
そんなお悩みを抱えている方も、根本原因を見極めながら、無理なく改善へ導いていきます。
◆まずは体験からスタート♪
ピラティスRAKUでは、体験レッスンを随時受付中です!
南楠葉・枚方エリアで「痛み改善 姿勢改善」や「リハビリ効果 ピラティス」をお探しの方におすすめです。
– 完全予約制のプライベート空間
– 理学療法士によるカウンセリング付き
– マシンピラティス未経験の方も大歓迎♪
この春、新しいスタートを切るなら、まずは自分の体と向き合ってみませんか?
「ラクに動ける体」で、毎日をもっと快適に♪
皆さまのご参加をお待ちしております!
ご予約・お問合せは公式サイトからどうぞ♪
https://pilatesstudio-raku.com/