予約・お問い合わせ

歩ける幸せを実感できるピラティスRAKU

こんにちは!ピラティスRAKUです。

今回のテーマは「歩ける幸せを感じること」。普段の生活で当たり前のように思える「歩く」という動作ですが、腰痛や膝痛、姿勢の崩れ、筋力の低下によって、その喜びが薄れてしまうことがあります。当スタジオでは、理学療法士による専門的な視点とマシンピラティスを組み合わせ、一人ひとりに合わせたレッスンで「歩ける幸せ」を取り戻すサポートを行っています。

 

◆歩くために必要な身体づくり

 

歩行に必要なのは脚の筋力だけではありません。骨盤を安定させる体幹、姿勢を支える背中やお腹のインナーマッスル、そして関節をスムーズに動かす柔軟性が欠かせません。マシンピラティスはそれらをバランスよく鍛えることができ、無理のない動きで体を整えるのに最適です。

 

◆理学療法士だからできる安心のサポート

 

ピラティスRAKUでは理学療法士がレッスンを担当します。手術後のリハビリや長年の痛みを抱えた方も、医学的な視点から安全に取り組めるのが特徴です。正しい評価とカウンセリングを行ったうえで、オーダーメイドのプログラムを作成するので「無理なく続けられる」と喜ばれています。

 

◆姿勢改善が歩行の質を変える

 

姿勢が崩れると歩幅が狭くなり、転倒リスクが高まることも。ピラティスで姿勢を整えると、自然と足運びがスムーズになり、歩くことが楽しく感じられるようになります。「長い距離を歩いても疲れにくくなった」とのお声も多くいただいています。

 

◆年齢や体力に合わせたマンツーマン指導

 

50代、60代の方も安心して始められるよう、完全予約制のマンツーマン指導を実施しています。周りを気にせず、自分のペースで取り組めるので、初心者の方にもおすすめです。

「歩ける幸せ」をもう一度取り戻したい方は、ぜひ体験レッスンにお越しください。健康的な体づくりを一緒に始めましょう!

 

#枚方ピラティス #楠葉ピラティス #樟葉ピラティス #マシンピラティス #姿勢改善 #理学療法士 #リハビリ #腰痛改善 #肩こり解消 #体幹トレーニング #インナーマッスル #膝痛改善 #完全予約制 #ピラティス