こんにちは!ピラティスRAKUです。
今回は、肩こりや腰痛に悩んでいる方におすすめの「マシンピラティス」をテーマにお届けします。姿勢の乱れや筋力の低下は、知らず知らずのうちに身体の不調を引き起こします。そんな悩みを解決するために、理学療法士の視点を取り入れたマシンピラティスの効果についてご紹介します。
◆日常生活に潜む「ゆがみ」と不調の関係
デスクワークや家事など、長時間同じ姿勢を続けることが多い現代。気づかないうちに背中が丸まり、首や腰に負担がかかっていませんか?
マシンピラティスでは、このような負担のかかりやすい部位にアプローチし、無理なく正しい姿勢へと導いていきます。特に写真のようなリフォーマーを使用した動作では、背骨や骨盤の安定性を高めながら、自然な身体の使い方を再教育することができます。
◆ピラティスで得られる身体の変化
ピラティスRAKUでは、理学療法士が一人ひとりの姿勢や動作を細かく評価し、それぞれに合ったオーダーメイドのプログラムを提案します。
たとえば、肩まわりの緊張が強い方には、ストラップを使用して肩甲骨まわりをほぐしながら、可動域を広げるエクササイズを行います。腰痛が気になる方には、体幹の深層筋(インナーマッスル)を意識した動作を通して、骨盤の安定性を高めるトレーニングを行います。
◆リハビリから健康維持まで幅広く対応
ピラティスRAKUでは、初心者の方や運動が苦手な方、手術後や産後のリハビリ目的の方まで、幅広くサポートしています。マシンを使うことで、身体に無理な負荷をかけずに必要な筋肉だけを効果的に鍛えることができます。これにより、日常生活でも楽に動ける体づくりが実現します。
◆マンツーマンだからこその安心感
完全予約制のプライベート空間で、担当理学療法士がしっかりとサポートします。運動のやり方がわからない、継続できるか不安…という方も安心して始められる環境です。
◆健康的な未来へ、今から一歩踏み出しましょう!
肩こりや腰痛で悩む日々から解放され、軽やかに動ける身体へと変わるために、まずは体験レッスンからスタートしませんか?
ピラティスRAKUでは、皆さまの健康的な毎日を全力でサポートしています。お気軽にお問い合わせください!
#枚方ピラティス #楠葉ピラティス #樟葉ピラティス