こんにちは!ピラティスRAKUです。
今回は、「リハビリにも対応できるピラティス」をテーマに、年齢や運動経験を問わず、誰でも自信を取り戻せる体づくりの可能性についてお話しします。
◆高齢の方にも安心のサポート体制
画像のような歩行練習は、体のバランス感覚や筋力の衰えに不安を感じている方にとって、とても大切な一歩です。
特にシニア世代では、筋力の低下や姿勢の崩れが転倒のリスクを高めるため、「歩くのが怖い」「階段がつらい」と感じる場面が増えていきます。
ピラティスRAKUでは、そうした不安を抱える方々に向けて、理学療法士による専門的なサポートを行っています。
身体の状態を丁寧に観察し、一人ひとりに合ったエクササイズを組み立てることで、安心して運動に取り組める環境を整えています。
マシンピラティスを活用することで、関節への負担を最小限に抑えながら、安全にトレーニングを進めることが可能です。
◆「痛みからの解放」と「動ける喜び」
長年の腰痛や膝の痛み、肩こりなどで悩んでいる方は、「これ以上悪化させたくない」と思う反面、「もう動かすのが怖い」と感じていることも多いです。
しかし、動かさないことで筋力がさらに低下し、結果的に動ける範囲が狭くなるという悪循環に陥ることもあります。
マシンピラティスは、そうした方にこそ効果を発揮します。姿勢を整え、インナーマッスルを強化することで、体の土台をつくり直すことができます。
また、痛みを引き起こす原因となるクセやバランスの崩れも丁寧に修正していくことで、日常生活での負担が軽減され、「また動けるようになった!」という実感につながります。
◆自分のペースで、できることから
ピラティスRAKUは完全予約制のプライベート空間。周囲の目を気にせず、リラックスして自分の体と向き合える時間を提供しています。
「運動は久しぶりで不安」「続けられるか心配」という方も、理学療法士のサポートがあるからこそ安心です。
まずはできることからスタートし、無理のない範囲でステップアップしていくことが大切です。
また、レッスン中は常に身体の使い方に意識を向けながら動いていただくため、「普段の姿勢が気になるようになった」「家でも意識して動くようになった」といったお声も多くいただいています。
これはピラティスの大きな魅力のひとつで、日常生活そのものがリハビリになっていく感覚です。
◆まずは体験レッスンから!
「もう年齢的に無理かも」「手術後の体に負担をかけたくない」と感じている方にこそ、ピラティスRAKUの体験レッスンをおすすめします。
身体の不安を抱える方でも、安全に、そして着実に前進できる環境がここにはあります。
理学療法士と一緒に、自分の身体を見つめ直す時間を過ごしてみませんか?痛みや不安に振り回されない日々を、一緒に取り戻しましょう!
#枚方ピラティス #楠葉ピラティス #樟葉ピラティス
#マシンピラティス #姿勢改善 #リハビリ #腰痛改善 #肩こり解消
#国家資格保有 #理学療法士 #手術後ケア #シニア向け #完全予約制