こんにちは!ピラティスRAKUです。
健康で元気に毎日を過ごすためには、心身ともにリフレッシュする時間が大切です。特にシニア世代の方には、無理なく体を動かし、リラックスできるエクササイズがぴったり。今回は、自然を感じながら行うシニア向けピラティスの魅力についてお話しします!
◆ 自然の中でピラティスをするメリット
室内でのレッスンも良いですが、青空の下でピラティスをすると、より一層リフレッシュ効果が高まります。自然の音や風を感じながら体を動かすことで、心も体も軽くなり、ストレス解消にもつながります。
特に、呼吸法を意識しながら行うピラティスは、外の空気をたっぷり吸い込み、酸素を体中に巡らせる効果があり、気分転換に最適です。
◆ シニアにおすすめのピラティスエクササイズ
ピラティスRAKUでは、シニア向けにゆったりとした動きの中で筋力を鍛え、柔軟性を高めるプログラムを用意しています。自然の中で行うことで、より体が開放的になり、動きやすさが増します。
1. サンリーチ(太陽に向かって伸びる動き)
両手をゆっくりと頭上に持ち上げ、胸を大きく開きます。肩甲骨を寄せながら、太陽に向かってしっかりと伸ばすことで、胸部がリフレッシュされ、姿勢改善にも効果的です。
ポイントは、深呼吸を合わせて行うこと。胸が開くと呼吸が深まり、リラックス効果が倍増します。
2. ウォーキングエクササイズ
自然の中をゆっくり歩きながら、腕を大きく振ってリズミカルに動かします。股関節を意識して動かすことで、歩幅が自然と広がり、下半身強化にもつながります。
普段は意識しづらい「足の裏全体で地面を踏みしめる」感覚を大切にすると、バランス感覚も養われます。
3. ツイスト&リーチ
左右に体をひねりながら、片手をゆっくりと横に伸ばします。腰周りの筋肉をしっかり使いながら、肩こりの解消にも効果があります。
自然の中で行うことで、風や空気の流れを感じながら、心地良くひねりを深められます。
◆ シニア世代が注意すべきポイント
体が硬いと感じる方や運動習慣が少ない方は、無理をせず、自分のペースで動くことが大切です。ピラティスRAKUでは、インストラクターが個々の体力や柔軟性に合わせてサポートしますので、安心してご参加いただけます。
特に外でのレッスンでは、帽子や水分補給を忘れず、体調管理をしながら行いましょう。
◆ ピラティスで体と心をリフレッシュ!
自然の中で心地よく体を動かすと、気持ちも前向きになります。ピラティスRAKUでは、屋内でのレッスンだけでなく、季節ごとに屋外でのセッションも企画中です。
リフレッシュ効果を高めたい方、ぜひ一度体験レッスンにお越しください!一緒に、健康で充実した毎日を目指しましょう♪
ご予約お待ちしております!