予約・お問い合わせ

笑顔が増えるピラティス♪心と体が元気になる“つながり”の時間

こんにちは!ピラティスRAKUです。

あたたかい日差しに包まれながら、笑顔で過ごす時間は何よりの健康の源ですよね♪今回ご紹介するのは、「ピラティスを通して心も体も元気に!」をテーマに、シニア世代の方々の健康づくりについてです。

写真にあるように、同年代の仲間と楽しく過ごす時間は、笑顔を引き出し、前向きな気持ちを育ててくれます。ピラティスRAKUでは、そんな“つながり”を大切にした空間づくりを心がけています。

 

◆健康寿命をのばすピラティスの力

 

歳を重ねるとともに気になってくるのが、「歩行の不安定さ」「体力の低下」「姿勢の崩れ」など。そんなお悩みにこそ、やさしい運動習慣が効果的です。

ピラティスは、身体の深層部の筋肉をゆっくりと刺激しながら、関節や筋肉の動きを滑らかにしてくれる運動。「シニア向け 健康体操」としても最適で、転倒予防や腰痛・膝痛の軽減、呼吸機能の改善にも役立ちます。

 

◆“一緒に頑張れる”から続けられる

 

RAKUでは、個別指導はもちろん、同年代同士で励まし合いながら取り組めるレッスンも実施中。写真のように笑顔が生まれる空間を、ピラティスでも大切にしています。

「ひとりではなかなか続かない…」「体を動かすこと自体が不安…」そんな方でも、会話が生まれるレッスンなら、自然と前向きな気持ちになれるはず。運動が習慣になれば、生活そのものにハリが出てきます。

 

◆理学療法士によるサポートで安心

 

RAKUには、医療現場の知識を持つ理学療法士が在籍しており、既往歴や身体の状態に合わせた無理のない運動をご提案しています。

「リハビリ効果 ピラティス」や「歩行が不安定な方向けのプログラム」など、必要な支援を取り入れながら、継続可能な運動習慣へ導きます。介護予防にもつながる内容なので、ご家族にも安心しておすすめいただけます。

 

◆まずは体験から、“笑顔が広がる”一歩を♪

 

大阪・枚方、南楠葉エリアで「安心して続けられる運動習慣を探している」「体も心も元気でいたい」という方、ぜひ一度RAKUの体験レッスンへお越しください♪

個別カウンセリングで不安な点を確認しながら、楽しく身体を動かせる時間をご用意しています。ピラティスを通じて、笑顔がもっと増える毎日を一緒に作っていきましょう!