予約・お問い合わせ

肩こり予防のカギは“姿勢と動き”にあり!

こんにちは!ピラティスRAKUです。
春の気温に少しずつ慣れてきたこの時期、肩まわりや首のこりが気になる…そんな方も多いのではないでしょうか?今日は、RAKUで行っている「首・肩・背中の緊張をゆるめる」ためのアプローチをご紹介します♪

 

◆写真の動きは“体を反らす動き”!

今回の写真では、インストラクターが腰に手をあて、ゆっくりと視線を天井へ向けています。この動きは、首の前側から胸、そして背中にかけての伸びを感じるためのもの。
ピラティスRAKUではレッスン前に背中を反らす動きで可動域を確認しています。鏡を使うことで「自分の動きと理想の動き」の違いに気づけるのがポイントです!

 

◆肩こりや首こりの原因は「背中の固さ」かも?

「デスクワークで常に前かがみ」「スマホを見る時間が長い」そんな習慣が続くと、首の後ろや肩甲骨の周辺がガチガチに固まり、呼吸も浅くなってしまいます。
ピラティスRAKUでは、「首をマッサージする前に、背中を動かす」ことを大切にしています。

例えば、この写真のような動きで胸を開き、背骨を丁寧に反らすだけでも、首や肩の緊張が自然とゆるむこともあるんです♪

 

◆“感じる”ことを大切にするRAKU流レッスン

RAKUでは、理学療法士の知見を活かしながら、「ただ動かす」だけではなく、「どこを、どう感じながら動くか」を丁寧にお伝えしています。
「肩甲骨を寄せる感覚が分からなかったけど、鏡を見ながらだと理解しやすかった!」というお声もよくいただきます。

特に「猫背改善 トレーニング」や「姿勢改善」としてご利用いただいている方からは、「肩まわりが軽くなって、呼吸が深くなった!」という変化も実感されています。

 

◆こんな方におすすめ♪

・慢性的な肩こりや首こりがつらい方
・猫背や巻き肩を改善したい方
・姿勢を良くしたいけれど、何から始めればいいかわからない方

RAKUのレッスンはすべてマンツーマンだから、周囲を気にせず自分のペースで取り組めます。
また、枚方・南楠葉エリアで理学療法士がいるスタジオは希少!安心して体を任せられる環境です。

 

◆まずは体験レッスンで“変化”を感じてみませんか?

RAKUでは、姿勢チェックからお客様に合ったエクササイズの提案まで、丁寧にサポートしています。
「健康的な姿勢づくり」「肩こり解消 ピラティス」を目指したい方は、ぜひ一度ご体験ください♪

今なら体験レッスンキャンペーン実施中!ご予約はRAKU公式サイトからどうぞ♪
春のうちに、軽やかな体と心を整えましょう!