こんにちは!ピラティスインストラクター兼理学療法士のバーチーです。2025年の幕開けですね!皆さん、今年はどんな1年にしたいですか?今回は、僕の2025年の目標についてお話ししようと思います。
今日のテーマ:「自分軸を高める」
2025年の僕の目標は「自分軸を高める」です。なぜこの目標を立てたのか、その背景についてまずお話しします。
僕は昔から「素直だね」とよく言われていました。確かに良い意味で素直で、いろんなことを受け入れてきました。しかし、振り返ると、受け入れるばかりで自分の意見や思考を育てることが少なかったと感じました。これが「自分軸が弱い」と思った理由です。
今年はこの自分軸を高め、意見や思考をしっかり持つために努力しようと思います。
自分軸を高めるための2つのアクション
1. 情報を絞る
現代は情報が溢れています。YouTubeやSNSなど、様々な情報源から多くの意見を吸収してきました。しかし、これが逆に自分の考えを混乱させる原因にもなっています。そこで、信頼できる情報源に絞り、それ以外の情報はシャットアウトすることにしました。
2. 五感を鋭くする
情報を絞るだけでなく、自分の五感を鋭くすることも目指します。視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚を研ぎ澄ませ、自分の内側から出てくる感覚を大切にすることで、自分の軸をさらに強くしたいと思います。
まとめ
この2つのアクションを通じて、自分軸を高めていきます。ただし、やりすぎて「仙人」にならないように気をつけます(笑)。今年もたくさんの素敵な出会いがありますように!ピラティスRAKUも引き続きよろしくお願いします。興味のある方はぜひホームページを覗いてみてください。
それでは、2025年も素晴らしい年になりますように!バーチーでした。