こんにちは!ピラティスRAKUです。
最近「歩くときに膝がつらい」「階段の上り下りがしんどい」など、下半身に不安を感じることはありませんか?年齢を重ねると、股関節や膝まわりの筋力低下や関節の硬さが気になり始める方が増えています。でもご安心ください、マシンピラティスなら、無理なくやさしく、そういった悩みの根本から改善していけます。
◆膝や股関節の違和感、その原因は?
年齢を重ねると、股関節や膝のまわりをしっかり支える筋肉が弱くなりやすくなります。また、姿勢が崩れたり骨盤の傾きが大きくなることで、歩くときの重心が左右どちらかに偏り、片方の膝や腰に負担が集中してしまうこともあるのです。
写真で取り組んでいるようなエクササイズでは、膝の間にクッションをはさむことで、両脚をバランスよく使いながら、骨盤や太ももの内側、下腹部などのインナーマッスルを活性化していきます。この動作は膝関節そのものを強くするのではなく、膝を「支える筋肉」を目覚めさせるイメージです。
◆理学療法士のサポートで安心スタート
ピラティスRAKUでは、理学療法士が一人ひとりの体の状態を確認し、股関節や膝の動きを無理なくサポートするプログラムをご用意しています。関節に痛みや違和感がある方でも、まずは動かせる範囲から安全に始められるので安心してください。
「筋トレ」と聞くと「きつそう」「続かなそう」と感じるかもしれませんが、マシンピラティスは筋肉を“意識して使う”ことで、無理なく正しく体を支える感覚が身につきます。
◆日常生活がもっと楽しく、軽やかに
このようなエクササイズを継続することで、「歩くときの膝の痛みが減った」「買い物や旅行でも疲れにくくなった」という声をたくさんいただいています。姿勢が安定し、股関節や膝が正しく動くようになると、外出や趣味の時間も自然と楽しめるようになります。
年齢を重ねるごとに「できること」を減らすのではなく、「できること」を増やしていく。そんな前向きな身体づくりを、私たちと一緒に始めてみませんか?
◆まずは体験レッスンで変化を実感!
「膝が痛いから運動は無理…」と思い込まず、まずは体験レッスンで体の状態を知るところから始めてみましょう。専門家と一緒に、あなたの体に合ったエクササイズを見つけていきます。
無理なく、でも確実に。あなたの未来のための身体づくり、今日から始めてみませんか?
#枚方ピラティス #楠葉ピラティス #樟葉ピラティス #マシンピラティス #膝痛改善 #股関節ケア #リハビリ #姿勢改善 #インナーマッスル #初心者 #国家資格保有 #完全予約制 #ピラティス