こんにちは!ピラティスRAKUです。
「ピラティス=女性のもの」というイメージ、まだ持っていませんか?実は今、体幹強化・姿勢改善・スポーツパフォーマンス向上を目的に、男性のピラティス参加者が急増中なんです!
今回の写真では、リフォーマーを使ってインストラクターと向き合いながらトレーニングする様子が写っています。一見簡単そうに見える動きですが、体幹・股関節・肩の安定が求められる高難度のエクササイズ!ピラティスがいかに“本格的な身体づくり”に役立つかが伝わってきますね。
◆ピラティスは「静」だけじゃない!動ける身体を目指すトレーニング
ピラティスには「ゆっくり、静かに動く」という印象があるかもしれませんが、実はしっかり動ける体をつくる要素が満載です。特にリフォーマーを使用することで、バネの抵抗や不安定な動きが加わり、バランス感覚や筋持久力がしっかり鍛えられます。
今回のような膝立ち姿勢でのエクササイズは、下半身の安定・体幹の支持力・上半身の協調運動などが複合的に求められ、アスリートにも採用される内容です。
◆男性にも選ばれる理由は“合理的な動き”
RAKUには、「ゴルフのパフォーマンスを上げたい」「腰痛や肩の不調を改善したい」「運動不足をなんとかしたい」といった理由で通われる男性のお客様も多数いらっしゃいます。
ピラティスは、体幹を中心とした“合理的な身体の使い方”を学べるため、年齢を問わず多くの方に支持されています。筋トレや有酸素運動では届きにくい**深層の筋肉(インナーマッスル)**に働きかけることで、姿勢や動きがスムーズになるのが特長です。
◆マンツーマンだからこそできる“正しいフォーム”習得
写真のように、インストラクターが対面で細かくフォームをチェックすることで、身体の使い方を丁寧に見直すことができます。
「なんとなくやっていた運動が、ピラティスを通して“効かせる動き”に変わった」「自己流では気づかなかった姿勢のクセに気づけた」などの声も多く、特に運動経験のある男性からの支持が高まっています。
◆身体の中から整えて、“疲れにくい体”をつくろう
RAKUでは、「姿勢改善」「体幹強化」「スポーツ動作の見直し」など、目的に応じたマンツーマンのレッスンを提供しています。筋力に頼らず、効率よく身体を使えるようになることで、疲れにくく、ケガをしにくい体へと導いていきます。
◆ピラティスは男性にも、自信を持っておすすめできます!
大阪・枚方、南楠葉エリアで「本気で身体を整えたい」「柔軟性と安定性を同時に鍛えたい」と感じている方は、ぜひピラティスRAKUの体験レッスンへお越しください。
マシンを活用した本格的なピラティスで、今よりもっと動ける身体を一緒に目指しましょう!